2000年度の活動



●1学期 


 糖度検査 


よい歯の集会
げき「むし歯君のだいすきなもの」 

ストーリーは、委員会の6年生が中心になって考えました。
シンプルな内容ですが、子どもたちの持っているむし歯予防に対するイメージが、よく表れています。これから、指導や学習を進めていって、どのように広がっていくのかが楽しみでもあります。
クイズコーナー

寸劇の内容を受けて、かんたんなクイズコーナーを設定しました。これについては、練習や打ち合わせ時間の関係で、養教主導でアレンジしました。




ありふれた内容ですが、食品・おやつのカードをつくり、「ムシバキンのすきなもの」と「ムシバキンのきらいなもの」にわけてもらいました。
その後、給食委員会の友情出演(紙芝居)があり、残った時間はすべて子どもたちにまかせ、再びクイズで盛り上がりました。

今まで集会というと、子どもたちにはある程度の練習を積んで臨ませていましたが、「案ずるより、思い切ってまかせてみるものだな。」とつくづく思い知らされました。
マイクを持てば、ぐっと自信がわくようです。