すんでいる魚や虫たち

町内の3箇所を調べましたが、箇所によって少しずつ様子が違っていました。

くわしい調査の結果は、のちほど紹介したいと思います。







・旭町の川の3箇所ともサワガニがすんでいました。サワガニは、比較的きれいな川にすんでいるそうです。

・ミズカマキリがいた所もありました。
でも、ミズカマキリは、比較的汚れた所を示す指標になっているそうです。

・おたまじゃくしもたくさんいました。
もしかしたら、かじかになるもしれないということでした。



石のうら側には、虫の卵がいっぱいついていました。
これは、何の卵?








トップ アイコンもどる