※写真をクリックすると大きい画像が表示されます。 |
1 |
 |
 |
畝・滝の畝公民館 昭和53年建築。老人協同作業場、農産加工場が併設。 |
2 |
 |
 |
滝の畝老人共同作業場 昭和57年建築。料理教室、農産加工などに利用。 |
3 |
 |
 |
寿老松尾老人共同作業場 昭和61年建築。老人作業、各種会合に利用。 |
4 |
 |
 |
ほたる会館(大山公民館) 平成12年に完成。料理教室や農産加工に利用。 |
5 |
 |
 |
大山浄水場  |
6 |
 |
 |
第3分団第2部消防機庫 平成3年1月建築。集会所としても利用。 |
7 |
 |
 |
畑牛の甲集会場 昭和52年建築。 |
8 |
 |
 |
第3分団第3部消防機庫 昭和59年3月31日建立。 |
9 |
 |
 |
江与味ふれあい会館 平成5年建設。第五小学校跡に建てたれた。 |
10 |
 |
 |
県道高梁旭線 高梁市巨瀬町槙之元から江与味まで、5,517m。 |
11 |
 |
 |
江与味浄水場  |
12 |
 |
 |
祇園公民館 昭和42年建築。中上大師堂跡にあり、お大師様は公民館内に安置。 |
13 |
 |
 |
第3分団第1部消防機庫 昭和52年建築。 |
14 |
 |
 |
高良加寿谷老人共同作業場 昭和60年建築。各種団体の会合などに利用。 |
15 |
 |
 |
コスモスクリーンセンター最終処分場 旭・落合・北房3町の焼却灰を処分。 |
16 |
 |
 |
県道江与味上河内線 江与味から落合町大字上河内まで、11025.9m。 |